後ろのほうをパラパラ見ていました。
しなければならないことは、何もない。
ただ、ありのままのわたしでいればいい。
あなたが最初に「幸福」であれば、
幸福だから何かすることになる。
幸福になりたいから何かをするという
古いパラダイムとは逆だ。
あなたが最初に「智恵」であれば、
賢いから何かをする。
智恵を獲得しようと何かするのではない。
あなたが最初に「愛」であれば、
愛だから何かするのであって、
愛を得たいから何かをするのではない。
「そこに行き着く」道は
「そこにいる」ことだ。
行きたい場所にいなさい! 簡単なことだ。
しなければならないことは何もない。
とても心に響きました。
しなければならないことは何もない。
なんて、奥深い言葉でしょう。
昨日、仕事帰りに浅草寺のほうずき市に行ってきました。
東京下町の夏の風物詩です。
たくさんの人で賑わっていました。
このときお参りすると、なんと、
46000回お参りしたことになるそうです。
今日も暑くなりそうな東京です。
すてきな一日を!

いつもありがとうございます!